7.31.2010

混雑





本日、国立新美術館へ、オルセー美術館展へ。 アルバムを見返してみると、パリに行ったのは、4年も前。 時間の経つのは早いね。 また行きたくなってきました。
まずは、腹ごしらえ。 前から一度行ってみたかったうどん屋さん、「つるとんたん」へ。

・明太子あんかけ玉子とじのおうどん
・鱧(はも)のおうどん

店内は混んでましたが、待合ソファーが充実しているので、待つのもそんなに苦になりません。
運よく入れて、5分も待ちませんでした。

鱧のうどん、写真を見て冷たいうどんかと思ってたら、あったかいのが出てきた。
出汁が、めちゃうまい。 鱧も夏らしくて良。
3玉までは、無料で増量できるそうなので、もうちょっと食べてもよかったかな…

明太子あんかけ玉子のは、やみつきになりそうなくらい組み合わせが絶妙。
夏だと、熱を保ち過ぎてるので、もうちょっと寒い時期にまた来て食べてみたいです。

さて、美術館へ移動。 予想してなかった行列で、チケットを買う時に入場までに、30分待ちと言われました。 中に入っても、人の山でした。 夏休み中の土日だから仕方ないか… ちょっとオルセーの影響度を低く見積もり過ぎてました。

2006年に行ったオルセーでも見れなかった絵画もいくつか見れて良かった。 特に、ゴッホの「星降る夜」が初めて見れて、ラッキーでした。 見ていて結構引き込まれるものがありました。

おみやげに、レプリカをご購入、67,800円。。。 とまでは行きませんでしたが、600円のコピーを購入しました。 A3より若干小さいサイズで、なかなか存在感のある大きさ。 アクリルのフレームを別途買って飾ろうと思います。

7.28.2010

シロアリ対策

そろそろ築5年。 シロアリの保証期間終了は、それより早くやってきます。
手遅れになる前に、何か対策を考える必要があります。

うちは、床下なしで、基礎にそのまま断熱材を置きその上に床を作ってます。
基礎断熱を行ってますので、床下に薬を塗布するやり方は物理的にできません。

何かないか調べてたところ、とりあえず、3つの選択肢がありそう。

1. セントリコン(ベイト)法をやってる業者に頼む

餌を家屋周辺に設置し、シロアリが確認されたら、脱皮できなくなる薬を設置し、全滅させる方式。 
働きアリに餌を持って帰らせ、最終的に女王アリに食べさせることを目標にしているそうです。

最初の設置および定期的な監視が必要です。

http://www.dowagro.com/jp/ppm/what/
http://busters-sankyo.com/method.html#method_ecobeit
http://www.d-tamagawa.jp/ins/siroari.html

2. 1.のベイト法対策をDIYでやる

http://diy.shiroari119.com/

で、かなり安く購入できそうです。
うちには、防草シートも敷いてあるし、自分でやったほうが良いかもと、ちと思ってます。
いまのところ、第一候補。 価格も業者に頼むのと比べて、かなり安いです。

3. 外周薬剤処理をする。

今のところ、第2候補。

http://www.shiroari.biz/zissen/gaishuu.html
http://www.juken-gifu.com/page_63.html

床下が全くなく、かつベタ基礎なので、基礎の外周に薬剤をまいておくのは恐らく有効だと思います。

これと、2.のDIYでやるのをやっておけば、かなり有効なんじゃないかと思いますが、費用はまあまあするので、それがネックです。

3.だけだと、一度やると5年は面倒くさくないのがいいかな・・・

ちなみに、蟻道がないか確認したところ、今のところ、特になくホッとしています。
羽アリも幸いなことに、見たことありません。

さて、どうしよ。。。 ちょっと悩みます。

7.18.2010

定番パンチェッタ



最近は、カレーなど、パスタ以外の料理にも、パンチェッタを使うようになりました。
スーパーの特売の日を狙って、定期的にパンチェッタを作るようにしています。

仕上がった後の切断面は、いつ見てもきれいです。

7.17.2010

湯上り娘



枝豆が美味しい季節になりました。 「湯上り娘」という品種。 旬のものはやはり上手いです。 ビールは控えめに…

7.11.2010

危険地帯 for ルンバ

金曜日にルンバのタイマーをセットして、家を出たのですが、帰ってみると、フロアライトのコードに引っかかって、息絶えてました。 やっぱ、ルンバにとって、コード類は非常にやっかいな代物のよう。
マットを乗り越える時も、マットがめくれて、また、動けない亀のようにならないかどきどきしていますが…

そそくさと絡まったコードを紐解き、再始動。 2Fは、そのコードを片付けたので、特に問題なし。

1Fに移し、しばらくすると、エラー音が。 玄関のとこの、段差に落っこちてました。 靴をきっちり段差に詰めて置いていたのが失敗。 センサーが靴を感知して、イケる段差だと判断したようです。 もうしばらくすると、今度は、やや軽い1FのTV台の下でもがいてました。 軽いので、ぶつかった衝撃で、結構動かせるようです。


しばらく動きを観察して、ルンバのクセを学習しないと、駄目そう。

そういえば、バーチャルウォールってのが2つ付属していたので、今度は、危険地帯に入らないように制御しようと思います。

7.04.2010

ルンバ

週末の掃除を楽にして、時間を作るため、巷で有名なルンバを購入しました。(&奥さんの希望)

ヤフオクでも安いのがありましたが、なるべく安くかつサポートが受けられそうなとこってことで、「ルンバ直送所」という所で購入。

US直送のなので、色はすべて黒で、値段は、日本で売ってるのと比べて、半額程度。
説明書については、日本語のマニュアルもありましたが、英語のマニュアルもあるので十分。
充電だけなので、海外仕様で動作が狂うってことも考えにくい。

土曜日に、初の試運転。 しばらくすると、キッチンマットを自分で折りたたんで、もがいてました。
床に置いたPCのコードもやや危険。
心配していた階段、2階から階段への転落も余裕で回避。

これからスケジュール運転を試したいので、ロボットのクセを知ることはとても大事。
ベッドの下には入らないサイズだったので、残念。

上下階それぞれ走らせましたが、普通の掃除機でやるよりもかなり取れてるゴミが多い。

狭い日本の家屋だと物足らないかも知れませんが、うちもしっかりきれいにしてもらいたいと思います。