5.18.2009
ゆずぺぺです。
手軽に美味しい味が楽しめるので、グッチ裕三さんのレシピの「ゆずぺぺ」をよく作ってます。
本日は、生パスタで、配合もちょっと強力粉を多めにしてみました。(強力粉: 120g, 薄力粉: 80g )
この配合で、いつもの厚さ:4だと、噛みごたえあるので、もうちょっと麺を薄くしても良いかもね。(パスタマシンのメモリ 5 くらいでもいいかも)
まあ、生パスタを作るのは、強力粉の配合が多いと結構体力使いますが、いい運動になって、いいでしょう。
100% デュラルセモリナ粉だと、めちゃ固いんでしょうが、国産ので頑張ろうと思います。
5.09.2009
5.05.2009
熱海旅行
5/3から、一泊二日で、熱海へ小旅行に行ってきました。
渋滞も一日外したおかげで、特にひどい渋滞には遭わずにすみました。
UKで乗ってたレンタカーから自分の車に乗り換えると、やっぱ、空間が広くてリラックスできます。
7時出発で、海老名SAで、メロンパン・肉まんを賞味しチョイ長い休憩した後、11時過ぎには到着。
自分にとっては早め・軽めの朝食だったので、そのまま目指してた「おさかな料理さいとう」さんへ。
海鮮丼を頂きました。 ここの店の大将と店員さんのやり取りは、結構あたふたしつつ暖かみもあって、楽しかったです。
食事の後は、アカオハーブ&ローズガーデンへ。 天気も景色も良く、カレープラントなど知らないハーブなどを知ることが出来てよかったです。
ちなみに、ローズマリーの香りは、ボケ防止に効果があるそうです。
その後は、姫ノ沢公園へ。 施設がファミリー向け重視でしたが、きれいなツツジが見れました。 全部見るには、ちょっと傾斜がきついね…
宿泊は、ホテル「MICURAS」
出発の一日前に予約出来ましたが、ゴージャスできれいなホテルに予約出来ました。
海岸線を一望できる13Fの露天風呂は、清掃も行き届いていて、つい長風呂になってしまいます。
館内は、黒・白・焦げ茶を基本色としたスタイリッシュな内装。 間接照明も、夜はブルー、昼間は、ノーマルに変わっていたりする。 ここの改装を手掛けた設計士は、かなりセンスいいと思います。 電話もAmadanaの電話機を使ってて、めちゃお洒落。
夕食もゴージャスで、魚・肉の間のソルベを抜いたフルコース。 メニューを見たときは、絶対食べ切れないと思ってましたが、そこはさすがに日本のホテルだけあって、日本人用に、一つ一つの量は、控え目にしてあります。
夜、目の前の海岸に出て、ホテルの外観を撮影。 熱海も歴史ある古い建物も多いですが、歴史があるというより老朽化している建築物が若干多い気がするので、なんとか日本に元気を取り戻してもらって、街全体をリニューアルしてもらって、新たな熱海を見てみたいもんです。
このホテルも、リノベーションしたホテルの一つのようです。 今度、もうちょっと安い時期に泊まりにきたいと思います。
一夜明けた本日は、ちょい山を越えて、沼津に行ってきました。 いつものように沼津漁港へ行きましたが、本日の人の出はすごい量。 早々に、目当ての干物を購入して退散。
昼食は、ある雑誌で調べてたお寿司屋さんへ移動。 12:30頃着いたんですが、お客さんは誰もおらず、心配してた行列も全くなし。
お店は開いてるようなんですが、親方も女将さんも出てきません。
しばらくして、奥に人の気配がしたので、見てみると親方が仕込みをしてた途中でした。
「食べて頂く」というのが口癖の親方のトークを聞きながら、こちらの苦手なものを先に聞いて頂き、結局、「おまかせの上」をお願いしました。
地産の金目鯛や、ウニ、いくら、赤身、中トロなどすべて極上。 全部天然物です。 旬の赤貝も頂きました。 なんとなく、いつも行ってる自由が丘の寿司屋さんに似てます。
味は極上なのに、値段はかなり良心的だし、これから沼津に行く時は、絶対に寄りたいお店です。
5.03.2009
ロンドン最終日
フライトが19時発だったので、大英博物館まで行きました。
街中を走るのは、ちょい緊張しましたが、渋滞してたので特に日本での運転と変わりません。
途中、大活躍のガーミンをパチリ。 道幅や渋滞具合もまるで首都高と同じ感覚。 平日の昼間でこの渋滞は、ちょっとかわいそうですが。
初めてUKで雨を経験しましたが、大英博物館から徒歩5分くらいとこに駐車できたし特に問題なし。 絵画の数は少ないですが、ミイラや三菱商事が主催しているJapan Areaの出展は、興味深かったです。
急ぎ足で回って、3時間はあっという間に過ぎました。 安全運転を心掛けて、レンタカー屋に返す2つ前のカーブを曲がる頃、前の車2台がすんでのところで事故しそうでちょいびびった。 初めてのラウンドアバウトも無難にこなしたし、これで、いつUKに来ても運転できそう。
5.01.2009
コッツウォルズ ドライブ part 2
登録:
投稿 (Atom)