9.25.2011

    久々の自炊

    24日、普通に掃除をしてたら、換気扇の汚れと、トイレの手洗いの汚れが
    気になってきました。

    換気扇の汚れは、専用の洗剤があるので、簡単にキレイになるのだけど、
    トイレの手洗いはどんな洗剤を使っても、キレイにならず・・・
    インターネットで調べたら、紙やすりを使うといいとあったので、
    紙やすりを買ってきて、こすったら、キレイになりました!!\(^o^)/
    新品みたいになって、よい気分。しばらくはキレイな状態が続くでしょう。

    夕食は、久しぶりに、自炊して、写真とりました。

    鮭のホイル焼き(チャンチャン焼き風)、カボチャサラダ、
    豆腐わかめみょうが味噌汁、納豆ごはん、梨です。


















    今日は、1階の部屋の整理をしました。(段ボールがまだあったので)
    ないないと思ってた結婚式のビデオが出てきた・・・
    でも、DVDでなく、ビデオなので、デッキがないと見れない・・・

    今日もごはん自炊。
    豚肉のビネガー風味(by タニタ)、タコの柚子胡椒炒め、
    豆腐わかめみょうが味噌汁、納豆ごはん、ブロッコリプチトマト、梨です。


















    今日は、旦那さんのお母さんの誕生日でした。
    おめでとうございます♪
    美顔器、気に入ってもらえるといいな。

    9.23.2011

    実家

    先週、千葉の実家の近くの懐石料理屋に行きました。

    雰囲気よかったのですが、お料理はおいしいのと、イマイチなのと、いろいろありました。

    その後、実家で一泊。

    ケーキは、新宿高島屋で買ってきたもの。おいしかった(*^_^*)












    9.16.2011

    お休み

    昨日、有休消化で1日会社お休みして、お家でのんびり過ごしました。
    久しぶりに、「ヒルナンデス」のフェルナンデス君を見ました。1号の動きがかわいいです(*^_^*)

    写真は、ざくろ酢です。体によさそうなので時々飲んでます。韓国産。そんなに酸っぱくなくておいしい。








    そんな昨日の夕食は、しそ、みょうがたっぷりの豚しゃぶ(ポン酢でさっぱりいただきます)
    味噌汁(具はごぼうとかだったかな?忘れた)、納豆ごはん(ダンナさんは苦手なので私だけ)、プチトマト、梨です。











    10月に会社の大きなイベントがあり、最近忙しくなってきて、残業が増えてきました。。。。10月までは当分残業が続きそう。
    家で夕食も作れなくなってきて、お弁当とか買って帰ることが多いです。

    今日も、遅くなっちゃったので、ダンナさんの実家からいただいた、鯵の南蛮漬け、お豆腐、揚げ天を夕食でいただきました。ありがとうございます(*^_^*)

    9.12.2011

    タニタ


    最近、太ってなかなか痩せなくなったのと、ダンナさんの腹囲が大変なことになってきたので、タニタ食堂の料理本を買いました。

    金スマで、鈴木おさむ、大島美幸夫妻が1か月タニタメニューを食べただけで、15キロ痩せてたんです!!羨ましい。

    体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食

    3食すべてをタニタ通りにするのは難しいので、せめて夕食だけでもタニタメニューに近づけるのが目標です・・・。

    今日は鯖の味噌煮、ゴボウ・しめじ・わかめ・玉ねぎの味噌汁、プチトマト、果物(梨とキウイ)です。鯖の味噌煮は薄めの味です。

    ロブション

    (注: 奥さんによるPostです。)
    誕生日のお祝いに恵比寿のロブション (1階だけど)に行きました。

    お店の雰囲気は落ち着いていて、照明もほどよい感じでとてもよかったです。

    前菜はサーモンのなんとかと、私はサンマ、ダンナさんは茄子を選択。どれもおいしかった。
    スープはとうもろこしの冷製スープと、ダンナさんのはなんだか忘れました(写真は温泉卵が入っている、白いアワアワしたスープです)。これもちょうどよい塩加減でおいしかったです。

























    メインは牛肉を選択。これはまあまあだったかな。

    最後にお祝いでデザートプレートがつく。とのことで、ケーキあたりがくるかと思ったら、お皿にチョコレートで文字が書かれていて、フルーツがちょこっと・・・写真のはコースについているデザート(アイス)です。


    全体的には満足のいくお食事でした。ワインもおいしかったし。

    たまにはこういう贅沢してもいいよね。