6.29.2006

つかんだ?

パスタマシンを買ってから、4週に3回は、作るようにしてきました。

なんとなく、コツらしきものを掴んだ? かも知れない。

まずは、こねる作業。

配合は、ここの配合で全く問題ないと思う。
ただし、塩の量、卵の大きさによって、手にくっつく割合が違ってくるので、微調整が必要です。

まずは、そのまま捏ねていって、あまりに手にくっついてどうしようもない時以外は、そのまま何も足さずに捏ねていくのがよいと思う。 くっつきすぎる時は、小麦粉を徐々に加えてく。 捏ね続けていると、だんだんと、手とかにくっつくのがなくなってきます。 なるべく、配合分より、小麦粉を増やさない。 ここは我慢が大切です。

失敗したMy過去事例で、ここで小麦粉を大量に加えすぎちゃた場合がありました。
そうすると、この時点で、水分の足らない皮膚のようになってて、食べても当然、粉っぽくて不味い。

次は、寝かしの作業。 特に注意点は、ないと思います。

次の工程は、延ばしの作業。

僕の場合、通常のスパゲティを作るのか、タリオーニ(フェトチーネより、ちょい幅せまい奴)を作るかによって、厚さを変えてます。

通常のスパゲティの場合は、ダイヤル3まで。
タリオーニの場合は、ダイヤル4まで使う。 

ちなみに、ダイヤルが大きくなればなるほど、薄く延びます。
ここは好みの問題なので、もっと薄いのが良い人もいるかも知れません。
ただし、薄ければ薄いほど、カットするとき、カットする面積が大きくなってめんどくさいです。

さて、延ばした後、ここが今までの経験で気づいた超重要な点。 

カットする前に、5分くらい放置して、乾燥させる。」 
と、カットする時に、くっつくのを防げて楽です。 

さて、カット。 ここでの注意点は、やはり、麺と麺がくっついて、どうしようもなくなっちゃう事態にならないように気をつけること。 気を抜いてると、あっという間に、ダンゴになってしまいます。(乾燥なしの場合は、特にそうでした。)

カットする場合、丹念にくっついた麺同士を離していかないといけないので、めんどくさがりには、タリオーニの方が楽。 ダイヤル5まで使って、エンジェルヘア並に細いスパゲッティを作ったときなんか、切り離しの作業が超めんどくさく、その苦労の割には、あまり美味しくできなかったので、かなりガッカリしました。

タリオーニの場合、切り離した後、ねじれがないように、置いておかないと、食べたときの食感がよくないっす。 でも、普通のスパを切り離すのに比べると、相当ラクチン。

という訳で、めんどくさがりの僕は、タリオーニ率が高いです。

6.27.2006

給油

いや~、最近、ガソリン超高いですね。 レギュラーなのに、安いところで、129円/l。
酷いところだと、135円もしてしまいます。

Noc氏が周辺で安いと言ってたところも、結局130円/l。

結局、平日夜で、車も空いていたので、前から知ってた千歳台の安いスタンドに行って来ました。 セルフだけど、125円/l。 カード払いなので、更に、2円安いっす。

早く原油高、落ち着くと良いですね・・・

深夜電力 again

本日、電気料金が送られてきた。
前回は、約2,000円の得でした。

今回は、昼 212kWh, 夜 198kWh でしたー。消費税込みで、7,722円。 夜中に、除湿を結構かけてた割には結構安い。

(60A基本料金) 1,560円
(第1段階)15.29 x 120 = 1,834円
(第2段階)20.04 x 180 = 3,607円
(第3段階)21.25 x 110 = 2,338円
(消費税) 467円
合計 9,806円

今月も合計金額は、少ないながら、2,100円の得です!!

何もせずに、得するって気持ちよい~。 

6.23.2006

ブラジルは、やっぱり強かった。

ブラジル戦、朝4時に起きて、観ました。
「もしかして?」という期待を抱きつつ、応援してました。

今大会で、初めての得点らしい得点が出たときは、もう、「あと一点取れば、通過だ~」っと思ってたんだが、そんなに甘くなかった。

前半終了間際の同点ゴールを決められてからは、きつい展開でしたね。

あの人たちに、前を向いてシュート打たせると、つらいよ。 オージー戦のあの2点目は、まぐれだろうけど、ブラジルの選手は、明らかに、そこだけを狙って、そこにキッチリ決めてきた。 中盤も完全に支配されてたし、川口も結構がんばってたんだけど、あの攻撃は、やっぱ辛かった。

次のワールドカップまでは、今日の玉田のゴールシーンが散々使われることでしょう。
次の監督は誰になるか気になるところですが、とりあえずは、残りのワールドカップを楽しみたい。

注目は、アルゼンチンの若きストライカー、メッシと、マラドーナのはしゃぎっぷりです。

6.22.2006

引き際

新庄の今期引退には、びっくりしました。 何が彼をそうさせたかわからないが、今後もタレント性は、十分。 ファン第一主義という姿勢には、感服します。

反対に、最近、引き際、相当悪いなあと思うのが、日銀福井総裁。 

日銀のローカルルールがなければ、普通にインサイダーだと思う。

ファンドで儲けた利益いらないと言って、総裁の職にしがみついているのは、総裁としての給料が、それ以上に良いからでしょう。 責任を全うしたいからという下手な言い訳、本当に、白々しいので、止めて欲しい。

早く辞職して頂かないと、今後の、日本経済自体の信憑性を問われることになるので、さっさと辞めてもらいたいと思う今日この頃でした。

まあ、僕の頭の半分は、ワールドカップで占められているけどね。。。 仕事部分は、一体、どこに???

6.21.2006

カラダ測定

体組成計を買ってみました。

体重、体脂肪だけじゃなく、筋肉量、内臓脂肪、骨量、基礎代謝量も測れる優れもの。

サブディスプレイという、太り気味の所を図示してくれる所が、どう表示されるか気になったけど、まだ、ロボコン体型にはなってないようでちょっぴり安心しました。 

しかし・・・、現時点で、体脂肪率20%を超えているこのカラダ、基礎代謝も、やはり伸び悩み気味。 基礎代謝量から測定される体内年齢は、見事に、実年齢を上回ってました。。。
あと、一ヶ月以内には、なんとか、実年齢までには、引き戻したい。

6.20.2006

一握りの口福

昨日は、5回目の結婚記念日。 自由が丘の寿司屋「兵衛」に行ってきました。
元々は、昔、自由が丘に住んでいた会社の元上司のUSの方に教えてもらったのだけど、すべて絶品。

一昨日のドンちゃん騒ぎで、ちょい二日酔いだったので、アガリだけで寿司食べてました。

やっぱ、時々は、おいしいもの食べて、幸せな気分になりたいね。

勢いあまって、食べ過ぎたのだけど、歩いて帰ったので丁度よい運動になりました。

そろそろ夏。 ビールのおいしい季節。 飲む分に見合った運動を心がけましょう~。

6.19.2006

引き分けか~

残念ながら、引き分けでしたね。
やっぱ、今回も、FWがイケテナイです。 普通にガラガラのゴールにまっすぐ打っておけばよかったのにな~。 日本中、悲鳴の絶叫の渦だったのは、間違いないでしょう。
次の試合は、もう彼は、出番ないな。

川口のスーパーセーブは、凄かった!! 自宅の100インチプロジェクタで一緒に見てたMitsuさん、Eさん、Fさんと「神っ! 神っっ!!」って、叫んでました。

でも、0-0だし、盛り上がりに欠けてたのは、間違いない。。。

みんなが来て、いっぱい料理できて、酒盛りできたのはよかった。
豆腐の揚げ物(飛竜頭)が好評で、満足でした。 さすが、豆腐専門店の豆腐。 我ながら、うまかったっす。

まだ、1点もスッキリした得点ないし、ブラジル戦では、是非ともスッキリ 3回くらいそういうシーンみたいです。 ブラジル戦、あっちは、主力温存だろうし、チャンスはまだありますぜい。

6.16.2006

SecureID

ジャパンネットバンクが、振込みの認証を、RSA のSecureIDに変えました。
って、ことでうちにも、SecureIDが送られてきました。

60秒毎に、利用可能な振込み時のパスワードが刻々と変わるので、SecurityLevelが一段と上がりました。 今回送られてきたのは、そのパスワードを表示するSecurity Tokenというもの。 Token自体のパスワードを入力する方式だと、もっとよかったんだけど、そこまでは、お金がまわらなかった模様。 ちなみに、Tokenの大きさは、むくんだときの小指くらい。 前方後円墳みたいな形してます。

これに比べて、Mainで使ってる某都銀は、未だ、ログイン時の固定ログインID&パスワードだけだ~ User数が膨大だから、こういう所にお金をかけたくないのは、わかるが、大事なお金を預けてるんだから、何とかして欲しいっす。 印鑑での認証も、時代錯誤も甚だしいので、ついでに止めてもらいたい。

6.14.2006

梅雨

ついに、新築して初めての梅雨がやってきました。
家の寿命に関わるので、ダニ・カビの発生は、なんとしても、抑えたいところ。

家の湿度計を見ても、冬とは、大違い。
何も対策しないと、70~80%をさすことなんて、余裕です。

75%を超えると、奴らは、元気になるらしいので、湿度は、なるべく抑えておきたい。

今、家にある設備で、心がけたいことは以下の点。

・夜11時以降の深夜電力を利用して、除湿しまくる。
・居室に洗濯物を干さない。 (今日、奥様にお願いして、(多分)納得してもらいました。)
・晴れの日は、換気をする。 
・雨の時、雨上がりは、外気が湿気を大量に含んでるので、換気しない。

いつかセルロースファイバーを入れるまでは、これで凌ぎたい。

6.13.2006

切り替えが重要だ

惜しくも負けてしまった日本代表。 日曜日は、ぜひとも切り替えて、がんばって勝って欲しい。

とりあえず、おかしいな?と思った点。 (いまさら、どうしようもないけど)

・審判のイエローカードを出す基準
 結構、AU側の荒っぽいプレーが多い気がした。 モロ、俊輔の足を狙ってる奴とかいたし、それでもカードでないし、その反面、宮本が相手の進路を塞いだプレーで、イエロー取るし。。。 もうちょっと、普通にさばける審判にめぐりあいたかった。 あの日本の1点目も、ファールを取る審判なら、取ってたかな。

・ジーコの采配
 これは、各メディアでも言われていることだが、明らかに、足が動いてなく、疲れているのにも関わらず、AUのように元気な選手を早い段階で入れなかったのは、かなりマイナス。あれだけ、攻撃にさらされたら、やっぱ、疲れたプレーヤーでは、防ぎきれないよ。

・シュートを打つ勇気のなさ
 これは、本当に、イライラした。 日本国民ならずとも、世界中が不思議に思ってたはず。 シュートを打つのが本当に少なすぎ!! 決定力不足以前の問題の気がする。 次回は、是非、思いっきりシュート打って欲しい。

とりあえず、次だ。 日曜日、がんばって応援しよう。
WBCのように、何があるか、最後までわからない!!

6.11.2006

決戦前

いよいよ、ワールドカップ初戦前日ですね。 明日、仕事で何も起こりませんように~。

ワールドカップで話題にあまり上ってきませんが、宮里藍ちゃんもメジャー初制覇目前です。

最終日前に、首位タイ!! 今日は、第2ラウンドの残り9Hも含めて、全27Hも回ったのにすごい集中力でした。 明日の最終日も、がんばって欲しいです。

ぜひとも、初優勝して、日本チームに勢いつけて欲しい。 明日はがんばって、サッカーも藍ちゃんも応援しましょう。

6.10.2006

にわかファン

ついに始まりましたね~ワールドカップ。

今から召集選手を覚えようというほどの、にわかファンですが、自国の代表だもの、一生懸命応援したいと思います。

やっぱ最初の2戦が勝負。 第2戦 Mitsuさんをはじめとする面々が、我が家で一緒に応援する予定なんですが、ぜひとも、がんばって欲しい! で、おいしい勝利の美酒、飲みたいね。

奥さんは、前の大会から、ツネ様には、なんとなく興味津々のようです。

6.08.2006

話のタネ

「白夜行」の小説を読みました。 ドラマであらすじを知っていたせいか、謎解きのスリルがなく、犯罪を犯した少年少女の心情の描写が多かったドラマの方が面白かったかも知れない。ドラマの前に、読むとよかったかもです。

映画、「Hide & Seek」を見ている時も、「これって、こうなんじゃないの??」と推理をうっかり、口に出してしまうと、あれよあれよと言う間に、話がその通りになっていきました。 もちろん、奥さん、プチ怒り。

やっぱ、ストーリー&結末がある程度わかってるのって、結構つまらないかも知れない。(うっかり聞いちゃうのも・・・)

そういった意味で、「ダヴィンチ・コード」は、どうしよう~と悩んでます。しっかり原作読んじゃってるし。
エンターテイメントとしては、良いかも知れないけど、一人、1,800円は、払う気には今のところなれないや。

 

6.06.2006

最狂の欠陥住宅

先週末の新聞広告に出ていたある本のADが気になって、ちょっと調べてみた。
http://ii-ie.com/yayoi/

ブログは、既に、本に出版という形になったようです。 今まで、TVとかいろいろと欠陥住宅特集をやっていたが、見聞した中で本当に最悪の欠陥住宅でした。 本当にこんな業者がいるとは、にわかには、信じられない。 

この家の欠陥住宅ができる過程は、下記の通り。 (松井氏のコラムより引用)

------------------------------------------------------------------------
 2003年12月に新居が完成したのですが、翌2004年の4月に小屋裏に白い蛾(アメリカシロヒトリ)が発生しました。
 知らせを聞いた高砂建設は、対策としてクレゾールを小屋裏に噴霧したのです。猛烈な悪臭のために中村さん一家は仮住まいに避難せざるをえなくなりました。
 新築したばかりの家が、住めなくなってしまったのです。その状態は、現在も続いています。住めない家は、欠陥住宅の最たるものです。しかし、高砂建設はその状態を放置したまま、昨年の11月に交渉を弁護士に委ねてしまいました。

------------------------------------------------------------------------

事件の顛末が気になって、色々探してみましたが、どうやら、未だ、解決していないようです。

ブログの元になった、施主の談話室のスレッドが過去ログとして残っていたのですが、対応が、本当に本当に、酷い!! 傷害事件、最悪、殺人(未遂)事件になっていたかもしれないくらい、酷いのではないかと思います。 

耐震偽装事件もそうですが、本当に、この国の建築業界のモラルというのは、どうなっているのか、暗澹たる気分になってきます。 こういう業者、人物が、一握りであることを祈ります。

一刻も早く、中村家が安心して幸せな生活を再開でき、当該建築会社に社会的制裁が下ることを祈っています。

6.05.2006

初乗り

今日、初めて、フレッタで、会社に行きました。 片道30分ほどの距離ですが、、、お尻が痛い! 標準のサドルは、僕には、ちょっと固めです。 

必携のGEL付きカバーを忘れていってたので、後半は、ちょっと辛かった。
段差では、サドルが攻撃してくるような気分になってしまいます。

まだ新しいので、各部分は、ストレッチの足りてない体のようにまだ硬い感じ。 これから、乗るごとにやわらかくなるでしょう。

夜には、早速、よさげなサドルを探してました。 これとか、超キモチ良さそう。

やっぱ、乗るのは、楽しくないとね。

6.04.2006

固定資産税

来ました~、固定資産税。 今年は、ないかと思ってたら、土地の分は、来るのね。
減免されるのは、家屋の分のみでした。

去年は、1月1日 更地だったので相当割高。 まともに払うと税金だけで、25万以上。 去年分は、その分を不動産会社と分割しました。

今年は、1月1日は、家が建ってて、土地も旗竿型なので、去年と比べて支払うのは、1/4程度になりました。

家の分は、とりあえず、今年はなし。 3年間は、減免期間です。

今年の建物評価を見てみると、、、なんと、まだ新築なのに、お金を掛けた分の1/3くらいです。

きちんと工事請負契約書も見せたのにな~。 安くなる分には、税金が軽くなっていいことだけど、ちょっと複雑な気分。

木造の評価って、こんなもんなのかも知れない。 税金の評価上は、どうせなら、どんどん下がっていって欲しい。

生活の快適性を保つため、家のメンテには、気をつけよう。

最近は、門扉周りに、うろついている2,3匹の蟻が気になります・・・

6.03.2006

Bianchi フレッタ到着

待ちに待った新しいチャリが到着しました。

初めてのビアンキ車なので、ちょいうれしい。(前日のコンサートで、感動パワー使い切ってしまいました。)


鍵も合わせてビアンキのワイヤーロックにしました。

各パーツも2003年のパーツとはちょっと違ってて、所々、グレードアップしているみたい。

今回は、奥様用に買ったのだが、使う頻度は、僕のほうが圧倒的に多そう。 いや、多くなりますw)

6.02.2006

ブルーノート

行ってきました~、ブルーノート東京。 いや~、よかった。 やっぱ、ライブはイイ。 しかも、ワインも飲めるしw)

前は、東京国際フォーラムだったので、かなり遠くからの演奏でしたが、今回は、BlueNoteなんで、すごく近くで見れて、聴けて、もう、めちゃめちゃ感動です。

BlueNote東京は、指定席でなく、自由席。 早ければ早いほど、良い席取れるシステム。 しかも、どの席も同一のチャージ料。 3時から、整理券を配り始めるんだけど、やっぱ、同じお金だもの、並ばないと損。

整理券を配り始める1時間くらい前に並び始めたんだけど、行くと、もう長蛇の列。 やばい。。。
幸い大きな団体さんが前にいなかったおかげで、20番目ながら、良い席確保できました。

一度は座ってみたかった憧れの革張りのBOXソファー席を確保。 (ここの赤くなってる席) まわりの席に比べて、一段高くなってるので、演奏者と同じ目線の高さになるのだよね。 んでもって、Pat Methenyの弾く所の真正面にあたる席を確保できました。

指の動き、表情まで、はっきりくっきり見えます。

ヴィブラフォン(鉄琴)奏者の、Gary Burtonにも、サインもらったし握手もしてもらいましたよ。 

片手に2本ずつマレットを持って、計4本で、演奏します。 いや~、相当練習つんでもあんなことできないでしょう~。 超人です。 ヴィブラフォン奏者、初めて見たので、すごく衝撃的でした。

Patは、、Patは、やっぱり、やっぱり最高でした!! チャージ料は、過去に行った中で最高額の一人 13,000円もしたがその価値は、間違いなくありました。

またの来日を心より、お待ちしています。

やり残し

嫌いなもの。 やり残し。 仕事で、これがあると、夜、寝付きが相当悪いです。

家作りで、残念ながら、大きなやり残しが残ってしまいました。

高断熱施工。

まあ、普通の人にとってみれば、どうってことないことなんでしょうが、、、
さくら事務所の断熱のプロフェッショナルの大下さんに付いて頂いて、今の家の断熱性能じゃあ、情けない。

アンタ、その期間、何やってたの? と、コミュニケーション能力を疑われてしまいます。

やっぱ、付け焼刃の勉強じゃあ足りなかったな~と身をもって知りつつ、既に、プチリフォームを考えてます。 

それは、前も書いたけど、セルロースファイバーの追加断熱。 なんとなく、早めにできそうな感触。
大下さんにも、助言頂いたし、OKでしょう。

ワールドカップで、おうちでいくら騒いでも、近所迷惑にならないような、追加工事したいです。

まあ、今回は、間に合わないので、4年後かな。。。