10.06.2008

    what if

    金曜日に、不良債権買取救済プランが、通過しましたが、通過した途端に、大幅な下げ。
    その流れを受け継ぎ、世界的な連鎖的な株安・・・
    いったいどこまで下げるのでしょうかね。 ほぼノーポジなので、まあ、損害出てないですが。

    まだ投資のスキルは、初心者の域を出ない私。 どの本を読んでも、「損きり」の重要性を訴えてます。 自分ルールとして、個別のトレードで、5%で損きりをするようにしました。
    いまや、各指数が、一日で、5%を超えるボラタリティを持っているので、非常に動きにくいっすね。

    後学のため、損きりをしなかったら、どうなっていたかを知るために、Yahooのポートフォリオにそのままの数値を残しているけど、どのポートフォリオも酷い数値。
    特に、こないだちょいと配当狙いで買ったものでも、1.5週間で、-25%下げてます。(ポートフォリオ全体で) こういう数値を見ると、損害が1/5で済んでいるってことは、まあ、ありがたいというか、弱気な自分を褒めてあげたくなります。

    ユーロも下げてきたし、ドルもやばそうだし、、株も怖いし、、しばらく円の現金持ちで、様子見です。

    0 件のコメント: