4.29.2009

    コッツウォルズ ドライブ part 1









    日曜日には、コッツウォルズへ。

    イギリスの高速は、フリーウェイが整備されてて、どっからどこまで行ってもタダです。
    英国の人は、日本の人より結構飛ばして走ります。 平均130km ~ 140km くらいでしょうか。
    スビード計測のサインがあるとこだけ、かな~りゆっくり走りますが、それ以外の場所は、だいたいそんなもんでした。

    海外で事故っても大変なので、しっかりマイペースで。
    だいたい3車線でしたが、初めて走る道なので、対応しやすいようになるべく真ん中レーンを走ってました。

    まずは、オックスフォードを抜けて、一番遠いストラトフォード・アポン・エイボンから。
    この街は、シェークスピアで有名な街。 生家や、シェークスピアの妻のアン・ハサウェイの実家があります。
    屋根は、藁ぶき屋根です。 こういう伝統を守ってる職人さんが、英国にも居るのですね~。

    次は、2つ目の町、ブロードウェイへ。 おみやげ屋さんがいっぱいあるので、おみやげが必要な人は、ここで買っていくとよいかも知れません。
    どの建物も特有のはちみつ色の石造りで揃えられてて、整然としてかつ気持ちよい街並みです。

    0 件のコメント: