12.28.2006

    電気料金 12月分

    12月に入り、暖房を使う割合も大幅に増えたので、電気料金も高めになってきています。

    ナイト8契約の料金は、昼間 11,764円(477kWh), 夜間 1,869円 (267kWh)の合計 15,731円でした。

    (60A基本料金) 1,560円
    (第1段階)15.29 x 120 = 1,834円
    (第2段階)20.04 x 180 = 3,607円
    (第3段階)21.25 x 444 = 9,612円
    (消費税) 831円

    合計 17,444円

    今年は、暖冬だからか、電気料金も去年に比べると低めです。

    12.24.2006

    発見

    今日は、義妹Kちゃんを招いて、前回失敗しちゃった豆乳キムチ鍋のリベンジ。

    もう一つの目当ては、昨日買った赤ワイン「LIMBARDIE TRADITION」。



    しこたま、鍋&ビールを楽しんだ後、開けました~。 ((自分の中で)おめでと~。)

    2,600円くらいで買ったのだけど、香りからして、いつも飲んでいる1,000円のワインとは違う!!

    味も濃厚~で、よい!! まじ、よい。 名前が売れちゃう前に、飲みまくろう~。

    シャンパンで乾杯

    昨日は、掃除の後、恵比寿ガーデンプレイスにパーティの買出しに行ってきました。
    車だと、恵比寿までは結構早く、渋滞してたけど、30分もあれば余裕で行ける。

    B1Fで、パン、チキン、サラダ、ケーキを調達して、ワインのお店、「PARTY」に寄ってきました。
    e-shopワインマーケットPARTY

    いつもより混んでて、カートを押しながらの移動は一苦労。

    とりあえず、シャンパンを品定め。 めっちゃうまそうなことを書いていた「フランソワ スコンデ」をご購入。

    Netで買うと、もっと安いけど、そこは、管理のよさが目に見えてわかるってことで、目をつむる。


    もう一本、定番の「ヴーヴクリコ ホワイトラベル」を購入。 クリコさんも、やっぱ蓋の上にいました。

    その他 白、赤、一本ずつと、馬のひづめ型のチーズを購入。 混んでたので、結構スパスパ決めちゃいました。

    「フランソワ スコンデ」、期待以上でした。 めっちゃ美味しい。 同じ値段だすのだったら、ヴーヴよりも良いかも。
    「ヴーヴ ホワイトラベル」は、僕には、ちょっと甘口すぎました。 やっぱ、飲むのだったらイエローラベルが、「らしく」ていいかな。





    今の時期、レストランも、クリスマス値段だし、家でちょい高いシャンパン・ワインでくつろぐってのが、毎年の定番になってます。

    12.21.2006

    乗り換え

    昨日は、Mitsuさんのお誕生日会と称した飲み会へ。

    最終電車に乗り込み、席もガラガラなので、とりあえず、座る。
    これがまずかった。 酔っ払っているときは、席に座らないほうがよい。

    気づいたときには、乗り換え駅の次の駅でした。

    そこから乗ったタクシーの値段も、最初から乗ってたときとほぼ同じ。

    こんなことなら、最初からタクシーで帰ればよかったよ。 
    ってか、今度からは、酔ってるときは、立っておこう。

    12.19.2006

    修理中

    さて、2回目の故障の洗濯機、今日、作業員さんがやってきました。

    前回は、漏電で、コンセントを入れた途端、ブレーカが落ちてました。

    今回は、それに比べると地味。 乾燥の時のみ、洗濯機の下に、ポタッ、ポタッと水が滴ってます。

    防水パンがない仕様の我が家では、ちょっと怖い漏水。

    原因は、パイプに穴が開いていたらしいです。 なぜかは、不明。

    後ほど、乾燥までやってみます。 応急処置のテープは、回避策になり得るか? ちょいドキドキです。

    12.16.2006

    大掃除

    今日は、年末の締め、大掃除をしました。

    ジャパネットタカタで買った10m高圧ホース付きのケルヒャーという高圧洗浄機で、窓ガラスと玄関前の汚れ落としをしました。

    はめ殺しになっている2Fのリビングの吹き抜けの窓の掃除が悩みの種でしたが、2Fの下の窓から、1.7mの延長パイプ使って、なんとか掃除しました。



    下から、水を上に向かって発射。 すると、当然ながら、掛けた水がすべて自分に襲い掛かってきます。 ずぶぬれになりましたが、今日は、あまり寒くなかったので、ラッキーでした。

    ただし、1.7mも上に上げると若干水圧落ちるようで、デフォルトの短いパイプよりは威力が弱まっている感じでした。

    手の届くとこは、デフォルトの奴でやったほうが、汚れをがっつり落とせてよいね。

    年末まで、これで安心だ~。と思いきや、洗濯機の故障が発覚。 4年で2回も壊れるなよな~。 

    12.14.2006

    Dice-K

    松坂選手、やっと、レッドソックスに決まったみたいですね。

    彼のFirstNameの正しい発音は、「Dice-K」だと、どっかのラジオで紹介していた模様。

    これからの活躍期待してます!

    12.13.2006

    スイング練習アイテム

    自宅で、ゴルフのスイング練習できるように、シャフトがふにゃふにゃの「スイングトレーナー」ってアイテム買ってみました。

    投資効果あるとよいけど。

    金持ちHさんのように、どかんと、ゴルフスクール契約できるとよいんだけどね。

    とりあえず、半年やってみて、効果なかったら、それも考えよう。

    12.12.2006

    繰り上げ返済 (予)

    年明けに、ようやく、第2回、繰上げ返済を行おうと思います。

    効果の高い フラット35の分のローンから、期間短縮で返済しまっす。

    シュミレーションを行ったところ、現時点の返済で、繰上げ額と同程度の利息が減ることになります。

    これでようやく自分が働いている予定の年数内にすべてローンが上手く行けば返済できるってことになります。

    めざせ、40代で全額返済!!っです。

    12.11.2006

    映像でCheck

    今日、新しく購入したクラブを初めて打ちに行きました。

    砧公園裏のゴルフ練習場、土日は、いつも混んでるんだよね。
    それを見越して、暇つぶしできるよう、本も持参しました。

    今日は、いつも、練習の半分以上を占めるドライバーの使用は封印。

    新しいアイアン以外、手にしませんでした。

    新たな試みとして、デジカメ&三脚を持っていきました。 目的は、動画で、自分のフォームをCheckすること。

    デジカメ内の小さな画面では把握できなかったけど、明らかにトップ(振りかぶった時の頭上の位置)が大きすぎる。
    これでよく今まで当たっていたもんだと、我ながら、呆れながらも、感心。

    トップを大きくすることによって、捻転したパワーが逃げているような感じで、明らかに逆効果。

    自分で自分の映像を見るのって、結構、恥ずかしくもあり、どんなに変なスイングしてるか恐々な気分だけど、自分の悪い部分が自分で分析できてよいね。

    トップの位置、、、しばらく悩みます。

    12.09.2006

    言いまくり

    今日は、新しいマネージャのRさんと共に6名で飲んできました。

    Rさんは、日本に住んでいる外国人さん。 こんなに流暢に日本語を話される人は、初めてかも知れない。 

    とりあえず、今までのマネージャ、槍銛が相当使えないことを伝え、Rさんがその人にいいように利用されてますよ、等を伝え、結構言いたいことを言って帰って来ました。

    ちょいビックリするようなことを言うと胸を押さえるポーズ。
    ここら辺は、外人さんっぽいね。

    外人さんならではの、ローンの苦労話を聞いて、ちょっと、日本人として嫌な気分になりました。

    年収は普通に稼いでいるにも関わらず、外人さんには、査定が相当厳しいらしい。

    ご自宅は、東急ホームのミルクリーク & セントラルヒーティング。

    我が家もこれにしようかと考えた時期もあったので、機会があったら、是非、お邪魔してみたい。 断熱性能がよくわかる冬のうちに。

    12.08.2006

    到着

    ゴルフクラブ到着しました。

    アイアンと共に、パターも購入。
    ちょっと長めの 35 インチのパターにしてみました。(身長 約176.5cm)

    メーカーは、やっぱし、テーラーメイド。 最新のROSSA MONZA CORZA RSIってのにしてみました。

    このパター、打った時の打感がすごく良い感じなんです。
    腰をあまりかがめなくて良いので、腰も痛くならない。

    そういえば、昔、腰が痛くて痛くて寝れない時期もありました。
    マッサージ、鍼、いろいろ試しましたが、最終的に一番効いたのは、「整体」でした。

    その時の先生に、教えてもらったお言葉
    「足は、なるべく組んじゃだめ。 組んでもよいけど、交互にすること」

    その教えを守って、足を組まないようにしたら、慢性的な腰痛もなくなりました。

    長時間、椅子に座ってる人で、足を組む癖のある方、早めにその癖、直したほうがよいですよ~。

    とりあえず、がんばって練習しよう。。

    12.05.2006

    落札

    しばらく更新サボってました。
    それというのも、他のことに夢中になってたため。
    こんなに探したのは、家の建築計画を考えてたときくらい。

    ゴルフ熱があがっている間に、アイアンセット買いました~。

    今までは、おじさんに戴いたアイアンを使ってましたが、そろそろ自分で、自分に合った、一生使えそうなアイアンを買おう!!と思って、買っちゃいました。

    出来るだけ、テーラーメイドに揃えようと思って、r7 Ti (シャフト Stiff) というのを、オークションで落札しました。

    ついでに、パターも・・・ こういうのを、衝動買いというのかも知れないが、これで、自分を追い込んで、絶対うまくなろう。 もちろん、楽しみながらね。

    12.01.2006

    フグちり

    昨日は、会社の前の上司Sさんに、あるイベントの帰りに、フグを奢っていただきました。

    5,000円前後のコースというフグにしては、安いコースだったけど、鍋のお味は結構おいしかったです。

    12月中旬には、伝説の上司、R氏が来日するらしい。 とりあえず、飲み会に混ぜてもらうことにしました。

    しかし、このR氏の名前を取って、一つの言葉になってるからすごい。

    「Rxxxxする」…朝まで遊びまくる。