11.13.2007

    ダンシング洗浄

    2000年以来使ってたT社のドラム式洗濯機、運が悪かったのか、今まで、結構故障してました。

    前の故障では、コンセントを入れた瞬間、ブレーカーが落ちたり(漏電)、脱水中に水がポタポタ落ちてきたり(冷却用ホース破損)と、まあまあ、ストレスフルな経歴。 直近の故障から、一年も経たないうちに、また乾燥ができなくなり、買い替えを決意しました。

    洗濯機の設置は、重すぎて自分一人ではできないので、土曜日に近くのヤマダで購入。
    今日、もう届きました。

    選んだのは、「ダンシング洗浄」のCMをやってる松下の新しい洗濯機。 うちの家の構成だと、右開きの方が洗濯物の取り出し等、便利なので、そっちにしました。

    今まで持ってた洗濯機と比べると、しっかりと洗っている感じ。
    気になってたすすぎ、脱水の音も想像以上に静かになりました。

    ただし、カタログベースでは、6kgの乾燥が、135分で完了するということでしたが、初回の表示上では、3h45m !! 昔のカーナビかいってくらい見積もり多目ですが、本当に見積もり多目かどうかは、終了まで待たないとわからない・・・

    まあ、夜中に回すので、いつ終ってもいっか。

    2 件のコメント:

    匿名 さんのコメント...

    U2さん、ウチのヤツの新型っすね。
    3h45mって表示は、洗濯、すすぎ、脱水、乾燥の全ての時間じゃないですか?乾燥だけの時間ってウチのは表示されないです。(いつも全自動コースだからなか?!)
    Gパンとかは脱水後に取り出したほうがいいですよ、乾燥までそのままにしておくと「何てことしやがんだ!」と言いたくなるくらい変なところにシワだらけの悲惨な姿で登場されますから(^^;

    u2aoki さんのコメント...

    いや~、最初なんで、洗濯・すすぎ・脱水だけコースを選んで、その後、乾燥だけコースでやってみたのです。
    その乾燥だけコースのボタンを押したところ、3h45hの表示が・・・

    この洗濯機は、乾燥時にいつでも取り出せるのが良いですね。 今度、生乾き状態から干してみます。(暇だったらば)