とりあえず、Interfaceは、なんとなくNetscape7を彷彿とさせる色使い。

できれば、音楽で手動で管理にしている時は、この選択ができないようにして欲しい。
うっかり、「同期」??「するするーっ」みたいなことをやってしまった日には悔やんでも悔やみきれない日を過ごすことになります。
iPodのデータ全消去して、Diskにあるデータを書き足す仕組みになってるようです。
US出張中にこれをやっちゃって、元のCDもないし、どうしよー!? みたいな悲惨な目に遭いました。
みなさんも気をつけて。
とりあえず、主だった変化は、、、ムービー対応のiPodでないのでわかりましぇん。
2 件のコメント:
曲のサーチパネルが無くなったのがイタイですねぇ。昨日はアートワークを取ってくるのに必死になっていましたけど^^;
曲のサーチパネル?? そんなのあったっけ?
いつも垂れ流し状態で聴いてるだけなので、あまり大差ないかなあ。
初期状態に復元とか、音楽を同期とか、危険Optionが選択しやすくなってるのが気になる。 iPod繋いで最初に出るのが、初期状態で、初期状態に復元ボタンがあるのは、なんか変。
コメントを投稿