9.05.2007

    映りました。 外で。

    こないだ買ったワンセグ風呂TV。 映らないことで、嫁さんからちょい白い目で見られつつも諦めず、ダメもとで室内でも屋外でも使えるアンテナ買いました。



    付属のアンテナだと、室内では全く映らなかったものの、今度のは、窓際だと2ch拾ってくれました。 期待しつつ風呂に持って行きましたが、風呂では、一切拾わず。

    ん~、やっぱ、風呂だと気密も高いし、電波入ってこないね。 大手メーカーが、ワンセグ風呂TV作らない理由が、なんとなく分かってきました。

    さて、プランB 発動。 

    しょうがないので、風呂から届くエアコンの室外機の上に置いて、感度を確認します。

    付属のアンテナでは、うんすんでしたが、このUwPAは、ぐんぐん拾ってくれてます。
    ふ~、よかった。 さて、後は、このアンテナからどうやって風呂まで持ってくるかです。

    今回は、室内でも、もしかして?って(甘く)考えてたので、あるOption買ってませんでしたが、追加購入しました。

    そういえば、このTVの会社のサポセンにメールしたが、3営業日、音沙汰ないな~。

    3 件のコメント:

    匿名 さんのコメント...

    やるなら壁を抜いてコードを通せば映るだろうが,湿気が多い風呂にまでテレビを持ち込むことの無駄遣いそのものを止めたが良いと思いますよ。

    匿名 さんのコメント...

    アンテナ買ったんですね。

    窓があれば電波少しは通過してきそうですが、u2aokiさん宅のお風呂場は窓が無さそうに思えます、当たりかな?

    ともあれ、アンテナがうまくつながって快適にお風呂TVできるといいですね。

    u2aoki さんのコメント...

    匿名さん

    もう買ってしまったし。。。 もちろん、大切な家の壁に穴は、開けないです。

    cameronさん

    窓は、通気用にち~いさいのを付けてます。 この隙間を通すよう画策中です。