9.11.2007

    配線完了



    文明の利器の1つ、「すきま配線ケーブル」を使って、外に置いているアンテナのコードから浴室まで、ケーブルを強引に這わせました。
    めちゃうすいケーブルで、窓ガラスとサッシの間をぬって、配線できます。

    おかげさまで、ようやくTV画面が見れました。

    メタボ対策で、長風呂したいがために買ったけど、、、出費も多かったし、苦労も多い。

    悲しいことに、このTVの電池、かなり放電早いです。 満タンに充電しても、3日後には、いつの間にか無くなっている。

    やっぱ、もうちょっと待てばよかったかな~。

    WATEX サポートセンターからの返事、未だ、ないし。 ACK返して欲しい。

    0 件のコメント: