A Life in Tokyo
About Me
aoaki
u2aoki
Blog Archive
►
2013
(2)
►
1月
(2)
►
2012
(4)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(22)
►
11月
(1)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2010
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
2009
(44)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(18)
►
2008
(32)
►
12月
(5)
►
11月
(2)
►
10月
(11)
►
9月
(5)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2007
(132)
►
12月
(6)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(7)
►
8月
(9)
►
7月
(10)
►
6月
(12)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(15)
►
2月
(15)
►
1月
(20)
▼
2006
(206)
►
12月
(14)
►
11月
(22)
▼
10月
(16)
初心者のパリ紀行~その4
初心者のパリ紀行~その3
初心者のパリ紀行~その2
電気料金 10月分
初心者のパリ紀行~その1
帰国
BOSE
ケルヒャー
hana
entering duty hours
多摩 -> 品川
衝動買い気分
rainbow on the board
ワンセグ風呂TV
どかんと
ついに
►
9月
(19)
►
8月
(25)
►
7月
(21)
►
6月
(20)
►
5月
(27)
►
4月
(26)
►
3月
(16)
Labels
旅行
(49)
家
(42)
料理
(35)
リビング
(32)
電化製品
(31)
ごはん
(21)
電気料金
(20)
music
(13)
投資
(9)
LASIK
(8)
栽培
(8)
DIY
(6)
software
(5)
Golf
(4)
DS
(1)
エクササイズ
(1)
10.15.2006
ケルヒャー
今日は、先日届いた高圧洗浄器、ケルヒャーを初めて使ってみました。
ジャパネットタカタモデルは、10mの延長ホース付きなので、結構お買い得です。
説明書を見ると、反動が凄いと書いてあったので、半ビビリで使ってみましたが、そんなの全く感じなかった。
漆喰の塗り壁も、ケルヒャーの威力に耐えられるかなあと、ちょい心配でしたが、無事、欠けることもなく、汚れだけ取り去ってくれました。
一番キレイにしたかったポスト横の黒ずみもご覧の通り、スッキリ。
車が帰ってきたら、車もこれで洗おう。 ガラスコーティングしてるし、これで全然余裕でしょ。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿