A Life in Tokyo
About Me
aoaki
u2aoki
Blog Archive
►
2013
(2)
►
1月
(2)
►
2012
(4)
►
5月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(1)
►
2011
(22)
►
11月
(1)
►
9月
(5)
►
8月
(1)
►
6月
(3)
►
5月
(2)
►
4月
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(3)
►
1月
(4)
►
2010
(44)
►
12月
(2)
►
11月
(3)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(2)
►
7月
(6)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(3)
►
3月
(3)
►
2月
(3)
►
2009
(44)
►
12月
(1)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(5)
►
7月
(2)
►
6月
(1)
►
5月
(5)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(18)
►
2008
(32)
►
12月
(5)
►
11月
(2)
►
10月
(11)
►
9月
(5)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(2)
►
2月
(2)
►
1月
(3)
►
2007
(132)
►
12月
(6)
►
11月
(10)
►
10月
(7)
►
9月
(7)
►
8月
(9)
►
7月
(10)
►
6月
(12)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(15)
►
2月
(15)
►
1月
(20)
▼
2006
(206)
►
12月
(14)
►
11月
(22)
▼
10月
(16)
初心者のパリ紀行~その4
初心者のパリ紀行~その3
初心者のパリ紀行~その2
電気料金 10月分
初心者のパリ紀行~その1
帰国
BOSE
ケルヒャー
hana
entering duty hours
多摩 -> 品川
衝動買い気分
rainbow on the board
ワンセグ風呂TV
どかんと
ついに
►
9月
(19)
►
8月
(25)
►
7月
(21)
►
6月
(20)
►
5月
(27)
►
4月
(26)
►
3月
(16)
Labels
旅行
(49)
家
(42)
料理
(35)
リビング
(32)
電化製品
(31)
ごはん
(21)
電気料金
(20)
music
(13)
投資
(9)
LASIK
(8)
栽培
(8)
DIY
(6)
software
(5)
Golf
(4)
DS
(1)
エクササイズ
(1)
10.18.2006
BOSE
提携しているアフィリエイト、LinkShareに「BOSE」が参加されました。
ノイズキャンセリングの先駆けの製品、「QuietComfort」も最近新しいバージョンが出たみたい。 荒川静香さんも、金メダル取る直前に、QC2を掛けて聞いてましたね。
2は、
周波数特性が明らかになってない
のと、価格がちょい高かったので購入見送ってしまいました。
新しくなって、さて、どうだろう。 価格は、まだちょいと高いままだけど、購入する方、試聴させてちょーだい。
ちなみに、うちの5.1ch システムのうち、5.0部分は、BOSEで揃えてます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿