5.05.2006

    自由が丘散策

    今日は、引っ越して初めて、自由が丘に行ってきました。 距離的には、遠くないので、徒歩で。 

    自由が丘も人増えたな~と思いつつ散策。 昨日のアウトレットに引き続き、かなり歩きました。 渋谷ほどではないだろうけど、人が多くて、ちょい疲れました。

    30分超を掛けて自由が丘に着き、お昼すぎだったので、即、ランチです。 イルニードというリストランテでランチ。 内部は、天井も高くて雰囲気もよい感じ。 けど、窓際で、窓を見る側に座ったので、その恩恵にあずかれず残念。

    それから、店を回ったのだけど、やっぱ見てると、欲しくなる。

    欲しくなったのは、「床置き扇風機」、パスタ用の「キッチンスケール」。 これらは、今日は、我慢して、210円のトングだけ購入しました。

    12時に出て、帰ったのは、18時前。 今日も、よく歩きました。 車の運転してないせいか、神経は、そんなに疲労してないみたい。

    帰宅してからは、H&H BAGLESで買ったベーグルを、日本食のおかず(厚揚げの煮物等)で頂きました。

    もしかしたら、ニューヨーカーもこんな感じのヘルシーな食事してるかも知れないと思いつつ。。
    どうでもよいけど、最近、あちらでは、「マイタケ」ブームみたいですね。 

    2 件のコメント:

    匿名 さんのコメント...

    Bagle & 煮物??
    合うんですか????

    baglel はもっぱらクリームチーズです。
    H&Hってたしかeatinもできましたよね???

    u2aoki さんのコメント...

    ベーグルって、基本は、小麦粉&水&麦芽だから、他によっぽど変なのが入ってなければ、何でも、あうと思うよ。

    和食と一緒でも、全然、違和感なかったし。

    Eatinあったけど、お持ち帰りでお願いしましたよん。