
ニップルとは、スポークとリムをつなぐ役目のちっこい金具。 走ってると、結構、緩んでくる。
写真の赤い道具が、ニップル回し。 1/8回転とか、1/4回転とか微妙に回すだけで、結構、振れが取れてきます。
Myチャリも、振れが大きくなって、ブレーキシューに、容易にぶつかるようになってました。
結果、ブレーキの効きも甘くなって、結構、危険。 今まで、効きが悪くて、思いっきりスピードも出せませんでした。
やっぱ、動きのあるもので、一番重要なFunctionって、止まることでしょう。 スキーもスノボも、止まるのが上手くないと、思いっきり滑れないし。 ブレーキの壊れた車なんて、乗りたくありません。(1度、経験あり・・・)
何回かやってると、コツが掴めてきたので、なんとか、振れ取りでき、ブレーキの再調整もできました。
明日からは、ちょっとスピードを上げて、安全運転じゃ。
0 件のコメント:
コメントを投稿