今日のお昼は、初めて生フェットチーネを作ってみました。幅が広めのせいか、くっつく割合が低く、簡単にできました。 最初に作るとき、こっちにしとけば、失敗しなかったかも。。。
今日も前回同様、特に失敗なく、美味しく頂きました。
次回からは、ソースにもこだわらないとね。
フェットチーネには、やっぱりクリーム系のこってり系のソースがあう気がします。
トイレットペーパーホルダー。 結構、ビビっとくるものがあったので、入荷をずっと待ってました。
今日は、3度目の生パスタ作りに挑戦しました。
うちの床の大部分は、無垢フローリングにしました。
轟音とともに、だんだん壁に穴が開いて行き、最終的に、こんなんなりました。
試運転も、上々でした。
最近、雨が多いです。 雨の日は、晴れの日に比べ、各湿度計が示す湿度が、10%程度高いです。
最近、蝶番(ちょうつがい)がキィーキィーうるさいことに気づきました。
先週末、ようやく自転車用のニップル回しを購入したので、気になっていた自転車の振れ取りをしてみました。 振れというのは、チャリの真後ろから、前(もしくは逆)を見て、タイヤを回した場合に、右に左に、「振れ」ること。
ほとんどのお家には、引き違いの窓は、少なくとも1つは、あることと思います。 引き違いの窓には、大体、本来の鍵の部分とは別に、写真のように、出っ張りを出して、第2の鍵のような役割を果たす機能がついてます。